2011/08/25『FACTORY』に捧ぐ。
きょうは
なんだかんだ。
「GIRLS'FACTORY」
あさって
8月27日土曜日
CS放送
フジテレビONE
夜18時から
3時間放送!
チェックしました。
2日間99曲
11時間36分のライブから
南明奈ちゃん×生野陽子ちゃん
インタビューも併せて
3時間にまとめました(笑)。
ちなみに
渡り廊下走り隊7
×フレンチ・キス
=AKB10ブロック
20曲中10曲ほど放送!
めちゃめちゃおたのしみっ。
夕方からは
坂崎幸之助さんの
「お台場フォーク村」
第31夜
少年フォーク村
miWaT
w-inds.
ほか トラックダゥン。
そして、
「LIVE FACTORY」
あした
8月26日金曜日
CS放送
フジテレビONE
夜18時から
3時間放送!
1998年4月から13年半演ってきた
音組最長寿番組
『FACTORY』
とりあぇず
最後の放送となります。
(リピート放送を除く)
この4月から
HomePageがリニューアルして
どこにあるのか?
わかんなくなっちゃったけど
2001年末に終わりかけたときには
「save!FACTORY」プロジェクト
がんばりました。
あれから10年。
時代の流れは、思ったよりも
あらゆる部分において厳しかった
3年続いた
『TK MUSIC CLAMP』の終了を受け
番組内のコーナーが独立する形で
現『MUSIC FAIR』
冨田チーフディレクターと
立ち上げ、
伝説の YOU-DIE!!!、
現『僕らの音楽』
板谷チーフディレクターへ
継いだ番組。
現『SMAP×SMAP』
黒木チーフプロデューサーも
『トリビアの泉』を立ち上げた
塩谷ディレクターも
現『堂本兄弟』
浜崎チーフディレクターも
音組の、出身の、
ほとんどの制作マンは
此処から
ディレクターを経験しました。
thee michelle gun elephant
ギターウルフ から
SNAIL RAMP
スネオヘアー まで
ここからたくさん
当時の『HEY!HEY!HEY!』に
つれていきました。
『HEY!』が変わった近年は
KEMURI とか
向井秀徳 とか
ザ50回転ズ とか
『僕らの音楽』に
強引につれてったし、
絢香ちゃんのテレビ初出演、
Superflyの音組初出演も、
思い返せば
エレファントカシマシとの
正しい再会も
ここから、でした。
そんな「音組」の基幹番組;
気持ちを持ちよってつくってきた
『FACTORY』
支えてくださった
Roland BOSS のみなさま、
かつて支え続けていただいた
Toy's Factory のみなさま、
そして
TOWER RECORDS のみなさま、
どうもありがとうございました。
なにより
『FACTORY』を愛してくれた
アーティストのみなさま、
関係者のみなさま、
スタッフのみんな!
時の流れを恨むじゃないぞ
また、いつか、必ず。
なんだかんだ。
「GIRLS'FACTORY」
あさって
8月27日土曜日
CS放送
フジテレビONE
夜18時から
3時間放送!
チェックしました。
2日間99曲
11時間36分のライブから
南明奈ちゃん×生野陽子ちゃん
インタビューも併せて
3時間にまとめました(笑)。
ちなみに
渡り廊下走り隊7
×フレンチ・キス
=AKB10ブロック
20曲中10曲ほど放送!
めちゃめちゃおたのしみっ。
夕方からは
坂崎幸之助さんの
「お台場フォーク村」
第31夜
少年フォーク村
miWaT
w-inds.
ほか トラックダゥン。
そして、
「LIVE FACTORY」
あした
8月26日金曜日
CS放送
フジテレビONE
夜18時から
3時間放送!
1998年4月から13年半演ってきた
音組最長寿番組
『FACTORY』
とりあぇず
最後の放送となります。
(リピート放送を除く)
この4月から
HomePageがリニューアルして
どこにあるのか?
わかんなくなっちゃったけど
2001年末に終わりかけたときには
「save!FACTORY」プロジェクト
がんばりました。
あれから10年。
時代の流れは、思ったよりも
あらゆる部分において厳しかった
3年続いた
『TK MUSIC CLAMP』の終了を受け
番組内のコーナーが独立する形で
現『MUSIC FAIR』
冨田チーフディレクターと
立ち上げ、
伝説の YOU-DIE!!!、
現『僕らの音楽』
板谷チーフディレクターへ
継いだ番組。
現『SMAP×SMAP』
黒木チーフプロデューサーも
『トリビアの泉』を立ち上げた
塩谷ディレクターも
現『堂本兄弟』
浜崎チーフディレクターも
音組の、出身の、
ほとんどの制作マンは
此処から
ディレクターを経験しました。
thee michelle gun elephant
ギターウルフ から
SNAIL RAMP
スネオヘアー まで
ここからたくさん
当時の『HEY!HEY!HEY!』に
つれていきました。
『HEY!』が変わった近年は
KEMURI とか
向井秀徳 とか
ザ50回転ズ とか
『僕らの音楽』に
強引につれてったし、
絢香ちゃんのテレビ初出演、
Superflyの音組初出演も、
思い返せば
エレファントカシマシとの
正しい再会も
ここから、でした。
そんな「音組」の基幹番組;
気持ちを持ちよってつくってきた
『FACTORY』
支えてくださった
Roland BOSS のみなさま、
かつて支え続けていただいた
Toy's Factory のみなさま、
そして
TOWER RECORDS のみなさま、
どうもありがとうございました。
なにより
『FACTORY』を愛してくれた
アーティストのみなさま、
関係者のみなさま、
スタッフのみんな!
時の流れを恨むじゃないぞ
また、いつか、必ず。