MD report 130910 忍び寄る秋
厳しかった残暑もすっかり去って、東京地方、朝夕は寒いくらい。
おかげで、ぐっすり眠れ、快調な日々。
早起きも問題なく、昨日も元気にスタジオ入りしました。
さて今回の収録は
前田敦子さん+秦基博さん 『アイ』(秦基博)
加藤ミリヤさん+清水翔太さん 『LOVE STORY』(オリジナル)
E-girls 『Follow Me』(オリジナル)
というランナップ!
今回も華やかな堂本兄弟!どんなセッションになるのか、胸が踊るネ!
一本目のゲスト、前田敦子さんと秦基博さん。
セッション曲は秦君のオリジナル「アイ」。
この曲を前田さんと秦君のコラボレーションで!
1コーラスは秦君のギターだけで、前田さんと秦君、たかみなちゃんが歌うという非常に素な、アコースティックな世界。DMBBは静かです….、そして一番が終わり、「その手に触れて」で、DMBBがドカンと爆発、全部の音がスタジオに満ちて、前田さんと秦君、とっても暖かいフィーリングで歌っています。
サビ終わりで、DMBBの演奏は終わり、再び、ゲストのお二人だけの世界です。
「じんわりあふれる〜♪」ホントにやさしい気があふれる素敵なセッションになりました。
二本目のゲストは、加藤ミリヤさんと清水翔太さん。
セッション曲は、小田和正さんの「東京ラブストーリー」をサンプルにした「LOVE STORY」。
この曲は、ウ〜ン、実に難しくて、DMBBの各ミュージシャンそれぞれ、良く予習をしてきてくれたこと、とってもうれしく思いました。
音楽って一口に言っても、ね、みんなもわかるでしょ?いろいろなタイプがあるから、
演奏する時は、ちゃんとお勉強も、時にはネ。
この曲は、基本R&B、つまり、RAPもあるSOUL MUSICだ。
出だしのギターのフレーズや、リズムのアレンジは、まさにその感じ。
このフレーバーをしっかり掴んで、演奏に臨みたい。
要所要所のキメ(同じ譜割りで演奏するポイント)や、サビや大サビに出てくる「東京ラブストーリー」のフレーズ、実に多くの要素がこの曲には盛り込まれているんだね。
だからと言って、譜面に固執しないで、アレンジの流れを理解して、アッパーな盛り上がるセッションでありたい。
ギターの高見沢さん始めDMBBのメンバー、ホントに練習してきてくれたし、久しぶりのドラムの富田さんも、しっかりしたグルーヴで叩いてくれたし、KinKiの二人も、難しいコードを頑張って押えてくれたよ。
ゲストのお二人のムードに付いていけるよう、DMBB、よくぞ、ここまで!というくらい、
頑張りました。乞うご期待!
そして三本目のゲストは、みんな、若い、かわいい、E-girlsのみなさんです。
セッション曲はオリジナルの「Follow Me」.
軽快なノリとメッセージが気持ちいいポップナンバーです。
高見沢さんのギターのリフから始まり、曲頭からのサビからリスナーのハートに直撃!
E-girlsの振り付けもあって、スタジオ中、みんなノリノリ!
DMBB、どの顔も笑顔満載で演奏しています。
最後は、E-girlsの「You just follow me!」のアカペラでエンド!
スカッとした気持ちのいいセッションになりました。
さあ、今回も長い一日、おつかれさまでした。
セッション曲、いろいろなタイプがあって、DMBB、大変でした。
でも頑張った分だけ、気持ちいい風が感じられる気がします。
今年ももう秋、東京オリンピックも決まったことだし、アクティブな精神で
日々、楽しんでいこうネ!
では、また、次回の収録まで!
チャオ!
おかげで、ぐっすり眠れ、快調な日々。
早起きも問題なく、昨日も元気にスタジオ入りしました。
さて今回の収録は
前田敦子さん+秦基博さん 『アイ』(秦基博)
加藤ミリヤさん+清水翔太さん 『LOVE STORY』(オリジナル)
E-girls 『Follow Me』(オリジナル)
というランナップ!
今回も華やかな堂本兄弟!どんなセッションになるのか、胸が踊るネ!
一本目のゲスト、前田敦子さんと秦基博さん。
セッション曲は秦君のオリジナル「アイ」。
この曲を前田さんと秦君のコラボレーションで!
1コーラスは秦君のギターだけで、前田さんと秦君、たかみなちゃんが歌うという非常に素な、アコースティックな世界。DMBBは静かです….、そして一番が終わり、「その手に触れて」で、DMBBがドカンと爆発、全部の音がスタジオに満ちて、前田さんと秦君、とっても暖かいフィーリングで歌っています。
サビ終わりで、DMBBの演奏は終わり、再び、ゲストのお二人だけの世界です。
「じんわりあふれる〜♪」ホントにやさしい気があふれる素敵なセッションになりました。
二本目のゲストは、加藤ミリヤさんと清水翔太さん。
セッション曲は、小田和正さんの「東京ラブストーリー」をサンプルにした「LOVE STORY」。
この曲は、ウ〜ン、実に難しくて、DMBBの各ミュージシャンそれぞれ、良く予習をしてきてくれたこと、とってもうれしく思いました。
音楽って一口に言っても、ね、みんなもわかるでしょ?いろいろなタイプがあるから、
演奏する時は、ちゃんとお勉強も、時にはネ。
この曲は、基本R&B、つまり、RAPもあるSOUL MUSICだ。
出だしのギターのフレーズや、リズムのアレンジは、まさにその感じ。
このフレーバーをしっかり掴んで、演奏に臨みたい。
要所要所のキメ(同じ譜割りで演奏するポイント)や、サビや大サビに出てくる「東京ラブストーリー」のフレーズ、実に多くの要素がこの曲には盛り込まれているんだね。
だからと言って、譜面に固執しないで、アレンジの流れを理解して、アッパーな盛り上がるセッションでありたい。
ギターの高見沢さん始めDMBBのメンバー、ホントに練習してきてくれたし、久しぶりのドラムの富田さんも、しっかりしたグルーヴで叩いてくれたし、KinKiの二人も、難しいコードを頑張って押えてくれたよ。
ゲストのお二人のムードに付いていけるよう、DMBB、よくぞ、ここまで!というくらい、
頑張りました。乞うご期待!
そして三本目のゲストは、みんな、若い、かわいい、E-girlsのみなさんです。
セッション曲はオリジナルの「Follow Me」.
軽快なノリとメッセージが気持ちいいポップナンバーです。
高見沢さんのギターのリフから始まり、曲頭からのサビからリスナーのハートに直撃!
E-girlsの振り付けもあって、スタジオ中、みんなノリノリ!
DMBB、どの顔も笑顔満載で演奏しています。
最後は、E-girlsの「You just follow me!」のアカペラでエンド!
スカッとした気持ちのいいセッションになりました。
さあ、今回も長い一日、おつかれさまでした。
セッション曲、いろいろなタイプがあって、DMBB、大変でした。
でも頑張った分だけ、気持ちいい風が感じられる気がします。
今年ももう秋、東京オリンピックも決まったことだし、アクティブな精神で
日々、楽しんでいこうネ!
では、また、次回の収録まで!
チャオ!
コメント
投稿:SE | 2013/09/11 20:02:24
難しい曲を乗り越えていくにつれて、より一層結束力や信頼感が生まれるのでしょうね。
音の幅が広がって、どんどん新しいことにチャレンジしていくDMBBの今後も楽しみにしています。
今朝は涼しかったのですが、時間が経つと蒸し蒸しします。
30度以上の日もまだあるので、気温差で体調崩さないように気をつけてくださいね。
投稿:mina | 2013/09/11 09:17:59